Tonight's Dinner

My dinner

2005/11/14

11/14-とり桃肉withネギ・・・ネギおいしー


今夜もKNIさんに教えてもらった料理を実践!!! THx, KNIさん!

鶏のネギ焼き
 簡単!美味しい!というKNIさんレシピを拝借して作ってみました。
 
 【作り方】KNIさんより伝授されたものなので、余り細かく書くと盗作?になるため、簡単に。(って既に盗作?情報流出?)
 特別に用意するのは、鶏モモ肉とネギ位。後は塩、ごま油だけ。
 鶏肉に塩を擦り込み、ネギ-肉-ネギのサンドイッチを平皿で。上にごま油をかけて30分寝かす。
 ネギを取り除いた鶏肉と魚グリルにてゆっくりあぶり焼き。
 フライパンでネギを炒める。
 ネギから出る酸味がかった香りとごま油の香りがミックスして、食欲をそそられる。

 【感想】
 キャー、美味しい!!!味が香りを裏切らない。皮のパリパリ感が更に美味しそう感を盛り上げる。
 そして、簡単!!!が、それなりに時間はかかりました。
 実工数は少ないけど、期間がかかる(PMチックな言い方)
 でも、待ち時間に他のものを作っていたから、無駄な時間は全く発生しません。(これまた、仕事チックな言い方)

 ネギ2本分を使うとの指示に反して、1本しか使いませんでした。
 食べてみて、やっぱりKNIさんのレシピに忠実に従うべきだったと深く反省。。。

 ネギたっぷりの方が絶対に美味しいです。
 
小松菜と揚げのオイスター炒め
 これは簡単すぎるし、絶品というものでもない為レシピ公開に値する代物では御座いません。
 なので、作り方は省略。
 
 揚げを油抜きし、小松菜と一緒に炒めるのみ。
 塩・胡椒を少々、後 オイスターソースで味付け

 小松菜はビタミンたっぷりだし、油と炒めることにより吸収が良くなります。

中華くらげのサラダ
 これまた、レシピなし。というより、作り方なんてない。
 味付け中華くらげと、大根・きゅうり・ニンジンの千切りを和えるだけ。
 野菜もそれなりに取れるのでヘルシー?
 但し、生で食べるので寒い季節には、、、、体が温まらない。

お吸い物
 今夜はシイタケのかき玉汁。